食文化体験

食文化を守るプロジェクト

農村には、放置された梅の木や柿の木があります。

これらの木を守る活動や

梅を使って「梅干し」「梅シロップ」

柿を使って「干し柿」「柿酢」「柿の漬物」

など、地域に残る食文化を地元のおばあちゃんに教わります。

 

また、野沢菜などの漬物や

郷土食のおやき、ぶっこみ(小麦粉を使った麺類)なども教わります。


 

梅シロップづくり 参加者募集!

築150年の古民家で感じる集落の暮らし 梅シロップ […]

コメントなし

6月は梅シロップを作ります

梅の実が少しづつ大きくなってきています。 6月に梅 […]

コメントなし

秋には干し柿を作ります。

  干し柿つくりは まず、柿の収穫から

コメントなし